貴店のオリジナル仕様も対応できます。 お気軽にお問い合わせください。 今回はEYL26をシングル七分組み立てから内装3段変速完組み立てへの組み換えです。 大阪市内近郊への配達、引き取り、大口配送の場合は完組み立ても対応できます。 ![]() ![]() ストックしている内装3段変速の後輪、スタンドを組付けます。 ![]() ![]() 完組み立ての場合は変速小物セットも組み付けます。 ![]() 前輪を組付け、ハンドルやカゴなどペダル以外の部品を組付けて納品いたします。 ![]() ![]() お気軽にご相談ください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2019-10-01 10:01
| 仕様変更できます
貴店のオリジナル仕様も対応できます。 お気軽にお問い合わせください。 今回はEYL26を内装3段変速オートライト仕様に組み替えます。 箱から取り出してフレーム+クランク+チェンケースの状態まで戻します。 ![]() ![]() 手間のかかる作業ですが、外観のチェックもできるので抜き取り検品も兼ねることができます。 ストックしているオートライト仕様の前輪と内装3段使用の後輪を使います。 ![]() ![]() 組み付けて梱包します。 七分組み立て箱入りの発送です。 3段変速の小物やライトなどは部品箱に同梱しています。 ![]() ![]() 貴店のオリジナル仕様も対応できます。 お気軽にご相談ください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2019-09-28 09:28
| 仕様変更できます
オートライトの前車輪を組みます。 ストック用です。 今回はステンレスリムです。 24, 26, 27サイズ アルミリム、ステンレスリム いろいろあります。![]() 貴店のオリジナル仕様も対応します。 お気軽にご相談ください。 ▲
by hattori-cycle
| 2019-09-21 21:21
| 仕様変更できます
本日も仕様変更のご注文をいただいています。
EYL 26 ノーマルからオートライトへ カゴも変更~もちろん可能です。 今回はワインとローズの色違いを2台セットでご注文です。 ![]() ![]() 前車輪とライトを入れ替えてコードを接続します。 オートライト用の前車輪は 24型、26型 アルミリム、ステンレスリム など何パターンか用意しており、短納期で対応できます。 ![]() ![]() 今回はカゴもメッシュからステンレスに変更です。 ![]() ![]() 貴店のオリジナル仕様も対応します。 お気軽にご相談ください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2019-09-10 08:00
| 仕様変更できます
本日も仕様変更のご注文をいただいています。
ELK 26 シングルから内装3段変速(レボシフト)へ ![]() 「ELK」は黒仕様と言われる定番商品で、業界的には安価な仕様になっています。 黒塗りのパーツを使用してカッコイイので個人的には好きです。 今回はシングルバンドブレーキから内装3段レボシフトローラーブレーキへ仕様変更~もちろん可能です。 変速ワイヤーもシルバーからブラックに交換します。 ![]() ![]() グリップ(ニギリ)も変更になります。 ![]() ![]() ノーマルハブバンドブレーキから内装3段ローラーブレーキに変更して車輪を入れ替えます。 ![]() ![]() なかなか「粋」な仕様変更だと思います。 貴店のオリジナル仕様も対応します。 お気軽にご相談ください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2019-09-06 20:00
| 仕様変更できます
本日も仕様変更のご注文をいただいています。
BLR 26 シングルから内装3段変速(ピアノタッチ)へ ![]() HPL 24 シングルから内装3段変速(ピアノタッチ)へ ![]() 梱包を解き、後車輪を内装3段変速用に入れ替えます。 ![]() ![]() 変速ワイヤーを追加して再梱包です。 変速レバーやほかの小物類も忘れずに部品箱へ封入します。 箱詰めして終わりです。 ![]() ![]() 出荷されお客様の元へ~ ![]() 24, 26, 27サイズアルミリム、ステンレスリムなど種類も用意しています。オートライト仕様にも組み換えできます。ぜひご利用ください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2019-08-28 00:00
| 仕様変更できます
弊社では販売店様のニーズに合わせて、組み換えによる仕様変更を行っています。
その事例を紹介させていただきます。 今回はスプロケット歯数の変更についてです。 以下のモデルでは、後輪スプロケットに14Tを採用しています。 『グリンタ WS26/27-G3-WHD』『カルパッチョ SU26-HL』『ミューズ MLH26』 『プレシント PR26』『ブレーシングウィンド BRL26』『タイニーキューブ ELH27/27-3S』 これらのモデルにおいて、 ・漕ぎ出しを軽く ・坂道を楽に などのご要望がある場合には16Tへの変更が可能ですので、ぜひご利用ください。 また、「漕ぎ出しを軽く」「坂道を楽に」以外に「(平坦な道では)スピードを出したい」というのであれば、 『内装3段変速』への変更がオススメです。※通常、スプロケットの歯数は14Tとなります。 [ご注意] チェーンのリンク数やチェーンケースの形状によって対応できない場合があります。 クランク歯数はモデルによって異なります。 詳しくはお問い合わせください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2018-10-23 12:34
| 仕様変更できます
弊社では一般自転車用の「リム組」もラインナップしております。
[リムの種類] ステンレスリム アルミリム [リアブレーキの種類] ローラー仕様 バンド仕様 [フロントライトの種類] ブロックダイナモ仕様 オートライト仕様 など、販売店様のリクエストに合わせて、リム・ハブ・スポーク・ニップルの状態から手で組み上げております。 スポークテンションや締め付けトルクのバランス、グリスアップさらには細かなバリ取りまで、社内にて手作業で生産しております。 仕上がりの品質、調整修理の行いやすさや商品の寿命が違うとのことで、丁寧に自転車を販売したいという一部の販売店から少なからずご注文をいただけます。 その様子をご紹介しましょう。 「バラ」と言われる状態です。 レシピ通りの寸法のリム・ハブ・スポーク・ニップルを用意します。 今回は「26型前リム組オートライト付ステンレスリム」仕様です。 ![]() ハブにスポークを通します。 この辺りは職人によって工程順が異なり、こだわりの見せ所です。 ![]() ![]() ニップルを通してリムに組み付けます。 ![]() バランスを見ながらニップルを手で絞め込み、振れ取り台にセットして仮組をします。 ![]() 真っすぐで均一な車輪を組み上げるのです。 ![]() できる限りの仕様に対応したリム組を用意いたしますので、ご興味のある販売店様からのご用命をお待ちいたしております。 もちろん海外製の機械組も取り扱いしております。 そちらも併せてお問い合わせください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2018-02-06 00:00
| 仕様変更できます
弊社では販売店様のニーズに合わせて、組み換えによる仕様変更を行っています。
その事例を紹介させていただきます。 ![]() 最近お問い合わせの多かった、HPL20/22の仕様変更です。 3段変速、オートライトに対応できるようになりました。 ![]() 各種仕様変更のご要望がありましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2017-08-30 07:00
| 仕様変更できます
弊社では販売店様のニーズに合わせて、組み換えによる仕様変更を行っています。
その事例を紹介させていただきます。 フロントダイナモ仕様からオートライト仕様への組み換え。 新たな通勤通学の需要がある春先や、日が暮れる時間が早くなる秋冬にリクエストの多い仕様変更です。 安定して大人気の[ETY26]です。 通常はリムドライブのLEDブロックダイナモ仕様です。 ![]() 組み立て台にセットします。 ![]() 前輪とダイナモを外し、もともと装着されているリムやタイヤと同じ仕様で、ダイナモハブを使って組み上げた前輪、専用ライトをセットします。 ![]() あとは通常通り組み上げ、ライトをハブダイナモに繋ぎ、点灯するかをチェックして完成です。 ![]() ![]() 各種仕様変更のご要望がありましたら、ぜひお気軽にお問合せください。 @服部産業株式会社 ▲
by hattori-cycle
| 2017-03-30 00:00
| 仕様変更できます
|
カテゴリ
全体 新商品入荷のお知らせ 2020自転車カタログ X-mini プッシュバイク 仕様変更できます パーツの機能 サイクルボーイ その他 2019自転車カタログ 2018自転車カタログ 2017自転車カタログ 2016自転車カタログ 2015自転車カタログ 2014自転車カタログ 2013自転車カタログ 自転車店のススメ 会社紹介 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 08月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 07月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
タグ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||